• 設立の趣旨
  • 奨学金制度
  • 研修会/講演会
  • 会報/出版物
  • 情報公開
  • 書院関係者専用
  • お問い合わせ

奨学金制度

 

 祈月書院では、「視野広く、人格高潔な人間の育成を通じて国家及び人類社会に貢献する」という目的実現の一環として、主に島根県出身で東京や島根で学ぶ大学生及び大学院生に対して、奨学金の給付を行っています。

 

 奨学金の額は現在月額2万円ですが、奨学生には原則として春と秋に開催される研修会への出席を求め、奨学金を直接手渡しする方式をとっています。

 

 これは、単に奨学金を給付して経済的に支援するだけでなく、研修会の場を通じて社会で活躍する様々な先輩や他の学生と交流する機会を提供することにより、より広い視野をもって自ら考えることができる人材の育成を図ろうという願いによるものです。

 

 奨学生の募集は、毎年2月頃、それぞれの出身高校を通じて行っています。詳しくは、サイドバーの奨学生募集要項及び選考手順をご覧ください。

 

  • 奨学生募集要項
  • 選考手順

財団からのお知らせ

 

【2024.10.31】

 

祈月書院報第41号を掲載

しました。

 

-----------------------------

 

【2024.6.11】

 

2024年3月末貸借対照表を掲載しました。

 

-----------------------------

 

【2024.4.1】

 

奨学規定を改定しました。

 

-----------------------------

 

【2023.10.20】

 

祈月書院報第40号を掲載

しました。

 

-----------------------------

  

【2023.6.12】

 

評議員・役員の変更を反映しました。2023年3月末貸借対照表を掲載しました。

 

-----------------------------

 

【2022.11.1】

 

祈月書院報第39号を掲載

しました。 

 

概要 | サイトマップ
Copyright © 公益財団法人祈月書院 All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • 設立の趣旨
    • 事業内容
    • 沿革
  • 奨学金制度
    • 奨学生募集要項
      • 願書(様式1)
      • 誓約書(様式2)
    • 選考手順
  • 研修会/講演会
    • 研修会
    • 記念講演会
  • 会報/出版物
    • 祈月書院報
    • 祈月書院史
  • 情報公開
    • 定款
    • 役員
    • 奨学規程
    • 貸借対照表
  • 書院関係者専用
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる